BLOG

はてなブックマーク
2025.04.03

髪の毛のUVケア:春に必要なプロテクション,ヘアカラー専門店,カラー専門店,ナチュラル,natural,白髪染め,おしゃれ染め,ファッションカラー,美容師,美容室,パーソナルカラリスト,北九州市,八幡西区,折尾駅

 

 

 

いつもありがとうございます。折尾駅から徒歩10分、ヘアカラー専門店ナチュラル折尾店です。
 
 
春の優しい日差しは気持ちが良いものですが、この季節でも紫外線対策は必要です。
春の紫外線は意外にも強く、髪と頭皮にダメージを与えることがあります。
今日は、春の紫外線から髪を守るための必要なプロテクションについてお話しします。
 
 
 

髪にUVケアが必要な理由

 
1.カラーの褪色を防ぐ:
•春の紫外線は意外に強く、髪の色素を分解しやすいです。特に染めた髪は色褪せしやすいため、UVケアを行うことでカラーの持続力を高めることができます。
2.髪のダメージを減らす:
•紫外線は髪のタンパク質(特にケラチン)を傷つけ、乾燥や切れ毛、枝毛の原因となります。髪をUVから守ることで、これらのダメージを軽減できます。
3.頭皮の保護:
•強い日差しは頭皮にもダメージを与える可能性があります。頭皮を守ることで、健康な髪の成長をサポートします。
 

春の髪のUVケア方法

 
1.UVプロテクションスプレーの使用:
•髪用のUVプロテクションスプレーを活用して、外出前に髪全体に吹きかけます。これにより、紫外線によるダメージから髪を保護できます。
2.帽子やスカーフの着用:
•春の散歩やアウトドア活動時には帽子やスカーフで頭部を覆うことが、UVから髪を守る最も直接的な方法です。特に日差しの強い日には、広げたつばのある帽子が有効です。
3.髪を隠すヘアスタイル:
•ポニーテールやお団子など、髪をまとめるスタイルは、髪の露出面積を減らし、紫外線から守るのに役立ちます。
4.コンディショナーやヘアマスクの活用:
•定期的なディープコンディショニングは、髪に必要な水分と栄養を補給し、紫外線によるダメージからの回復を助けます。
 
 
 
春の髪のUVケアは、健康で美しい髪を保つために不可欠です。
適切な対策を行い、春の気持ちの良い日差しから髪を守りましょう。
 
 

◆ヘアカラー専門店ナチュラルのお得なメニュー◆

白髪染め(全体) ¥2,700

白髪染め(リタッチ) ¥2,200

おしゃれ染め(全体)¥3,200

おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

部分染め ¥1,200

ブロー ¥600(セルフブローは無料)

前髪カット ¥600

※税別表示です。

月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡

はてなブックマーク
2025.03.30

ノンシリコンシャンプーの利点とデメリット

 

 

 

いつもありがとうございます。折尾駅から徒歩10分のヘアカラー専門店ナチュラル折尾店です。
 
 
ノンシリコンシャンプーは近年、その自然派志向で多くの人々に選ばれていますが、使用する際にはその利点とデメリットを理解することが重要です。
今日は、ノンシリコンシャンプーの特徴と、それを選ぶべきかどうかについて考察します。
 
 

ノンシリコンシャンプーの利点

 
1.髪と頭皮の自然な健康を促進:
•シリコンは髪に一時的な滑らかさや輝きを与えますが、長期的には頭皮の毛穴を塞いだり、髪本来の健康を損なうことがあります。ノンシリコンシャンプーは、これらの問題を引き起こさず、髪と頭皮を自然な状態で健康に保ちます。
2.環境への優しさ:
•シリコン成分は自然に分解されにくいため、環境への影響が問題視されています。ノンシリコンシャンプーは環境負荷が低く、自然と地球に優しい選択肢です。
3.髪の本来の質感とボリュームを回復:
•長期間シリコンを含む製品を使用すると、髪は重くなりがちです。ノンシリコンシャンプーを使うことで、髪の本来の軽さとボリュームが回復します。
 
 

ノンシリコンシャンプーのデメリット

 
1.使用感の違い:
•シリコンが提供する滑らかさや即効性のある輝きがないため、初めてノンシリコンシャンプーを使用すると、髪がきしむ感じがすることがあります。これは髪が本来持っている自然な状態へと戻る過程です。
2.髪質によっては合わない場合も:
•特に乾燥しやすい髪質や、からみやすい髪の人には、ノンシリコンシャンプーが合わないこともあります。この場合、適切なコンディショナーやヘアトリートメントの併用が推奨されます。
 
 
 
ノンシリコンシャンプーを選ぶかどうかは、個人の髪質、スタイリングの好み、環境への配慮など、様々な要因を考慮する必要があります。自分にとって最適な選択をするためには、少量から試してみることをお勧めします。
 
 

◆ヘアカラー専門店ナチュラルのお得なメニュー◆

白髪染め(全体) ¥2,700

白髪染め(リタッチ) ¥2,200

おしゃれ染め(全体)¥3,200

おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

部分染め ¥1,200

ブロー ¥600(セルフブローは無料)

前髪カット ¥600

※税別表示です。

月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡

 
はてなブックマーク
2025.03.21

ヘアサロンでのトリートメント:何を選べば良い?,ヘアカラー専門店,カラー専門店,ナチュラル,natural,白髪染め,おしゃれ染め,ファッションカラー,美容師,美容室,パーソナルカラリスト,北九州市,八幡西区,折尾駅

 

 

 

いつもありがとうございます。折尾駅から徒歩10分、ヘアカラー専門店ナチュラル折尾店です。
 
 
ヘアサロンで提供されるトリートメントは多岐にわたり、自分の髪の状態や目的に応じて最適なものを選ぶことが重要です。
今日は、ヘアサロンでのトリートメントの種類と選び方についてお話しします。
 
 
 

ヘアサロンでのトリートメントの種類

 
1.モイスチャライジングトリートメント:
•乾燥した髪や、ダメージを受けた髪に水分と栄養を補給します。保湿成分が豊富で、髪を柔らかくし、光沢を与える効果があります。
2.プロテイントリートメント:
•特に痛んだ髪の内部構造を修復するのに役立ちます。髪の強度を高め、壊れやすい髪を強化します。
3.スカルプトリートメント:
•頭皮の健康を改善し、フケや油分の過剰な分泌を抑えるのに効果的です。頭皮の環境を整え、健康的な髪の成長を促進します。
4.カラープロテクトトリートメント:
•カラーリング後の髪に特化したトリートメントで、色落ちを防ぎながら髪に栄養を提供します。カラーの持続性を高め、髪を美しく保ちます。
 

トリートメントを選ぶ際のポイント

 
髪の状態の評価:
•髪の乾燥度、ダメージの程度、カラーリングの頻度など、現在の髪の状態を理解することが選択の第一歩です。
美容師のアドバイスを求める:
•美容師は専門的な知識を持っていますので、自分の髪の状態に最適なトリートメントを推薦してもらうことが大切です。
トリートメント後のケア:
•サロンでのトリートメントはその場での効果は高いものの、家でのアフターケアも重要です。サロンで推奨されるホームケア製品を使用して、効果を長持ちさせましょう。
 
 
 
ヘアサロンでのトリートメントは、適切に選ぶことで髪の美しさと健康を長期にわたって保つことができます。髪の状態に合ったトリートメントを選んで、美しい髪を維持しましょう。
 
 
 

◆ヘアカラー専門店ナチュラルのお得なメニュー◆

白髪染め(全体) ¥2,700

白髪染め(リタッチ) ¥2,200

おしゃれ染め(全体)¥3,200

おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

部分染め ¥1,200

ブロー ¥600(セルフブローは無料)

前髪カット ¥600

※税別表示です。

月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡

はてなブックマーク
2025.03.20

フラットアイロンとカーリングアイロンの正しい使用法,ヘアカラー専門店,カラー専門店,ナチュラル,natural,白髪染め,おしゃれ染め,ファッションカラー,美容師,美容室,パーソナルカラリスト,北九州市,八幡西区,折尾駅

 

 

 

いつもありがとうございます。折尾駅から徒歩10分、ヘアカラー専門店ナチュラル折尾店です。
 
 
美しい髪型を作るためには、フラットアイロンやカーリングアイロンの正しい使用が欠かせません。
今日はこれらのスタイリングツールを安全に効果的に使用する方法をご紹介します。
 
 
 

フラットアイロンの使用法

 
1.髪の準備:
•髪を完全に乾かし、ブラッシングしてからフラットアイロンを使用します。湿った髪にアイロンを使うと、髪がダメージを受けやすくなります。
2.適切な温度設定:
•髪の質や状態に応じて温度を調整します。通常、細い髪や傷みやすい髪には低温(120-150°C)、通常の髪には中温(150-180°C)、厚い髪には高温(180-200°C)が適しています。
3.セクションに分けてアイロンをかける:
•髪を小さなセクションに分け、一度に少量の髪をストレートにします。髪を何度も何度もアイロンで挟むのではなく、1-2回で滑らかにすることが重要です。
 

カーリングアイロンの使用法

 

1.髪の保護:
•熱から髪を守るために、スタイリング前には熱保護スプレーを使用します。
2.カールの方向:
•顔周りの髪は顔から離れる方向にカールすると、より自然でフレーミング効果が得られます。全体的に一貫したカールを作りたい場合は、同じ方向にカールします。
3.カールを設定する:
•カーリングアイロンで髪を巻いた後、カールを手で軽く持ち上げて冷ますと、カールが長持ちします。スタイリングが完了したら、軽くヘアスプレーで固定すると良いでしょう。
 
 
フラットアイロンとカーリングアイロンを正しく使用することで、髪に美しいスタイルを加えることができますが、過度の熱は髪にダメージを与える可能性があるため、使用頻度にも注意が必要です。これらのツールを使用する際は、常に髪の健康を最優先に考えてください。
 
 
このブログで「フラットアイロンとカーリングアイロンの正しい使用法」についてご紹介しました。他にもヘアスタイリングに関する質問や、具体的なアドバイスが必要な場合は、いつでもお聞かせください!
 
 

◆ヘアカラー専門店ナチュラルのお得なメニュー◆

白髪染め(全体) ¥2,700

白髪染め(リタッチ) ¥2,200

おしゃれ染め(全体)¥3,200

おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

部分染め ¥1,200

ブロー ¥600(セルフブローは無料)

前髪カット ¥600

※税別表示です。

月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡

はてなブックマーク
2025.03.19

長い髪の毛を健康に保つ方法,ヘアカラー専門店,カラー専門店,ナチュラル,natural,白髪染め,おしゃれ染め,ファッションカラー,美容師,美容室,パーソナルカラリスト,北九州市,八幡西区,折尾駅

 

 

 

いつもありがとうございます。折尾駅から徒歩10分、ヘアカラー専門店ナチュラル折尾店です。
 
 
 
長い髪は美しいですが、その美しさを保つためには適切なケアが必要です。
今日は、長い髪の毛を健康に保ちながら、その美しさを最大限に引き出す方法をご紹介します。
 
 

長い髪の日常ケア

 
1.正しいシャンプーとコンディショナーの選び方:
•シャンプーは頭皮に優しいものを選び、コンディショナーは毛先に集中して使うことが重要です。長い髪は特に毛先が傷みやすいため、保湿効果の高いコンディショナーを選んでください。
2.適切な洗髪方法:
•髪を洗う際は、水温をぬるめに設定し、シャンプーの泡立ちを良くしてから優しく洗います。強くこすりすぎないように注意し、すすぎは十分に行ってください。
3.定期的なトリミング:
•長い髪も定期的にトリミングすることで、枝毛や切れ毛の進行を防ぎ、健康な髪を保つことができます。6~8週間に一度のトリミングが推奨されます。
 

ディープトリートメント

 
週に一度のヘアマスク:
•週に一度はディープコンディショニングヘアマスクを使用し、特に毛先に集中してケアします。ヘアマスクは髪に栄養を与え、乾燥から保護します。
 

日常のヘアスタイリング

 
1.低温でのヘアドライ:
•髪を乾かす際は、できるだけ低温設定を使用し、ヘアドライヤーの熱から髪を守ります。自然乾燥がベストですが、時間がない場合は冷風で乾かしましょう。
2.緩めのヘアスタイル:
•きつく髪を縛るスタイルは避け、緩めのポニーテールや三つ編みなど、髪に負担の少ないスタイルを選びます。
3.髪用のシルクスカーフや枕カバー:
•睡眠中も髪を保護するために、シルクの枕カバーや夜用のシルクスカーフを使用すると、髪の摩擦が減り、傷みを防げます。
 
 
 
長い髪を健康に保つためには、日々のケアが非常に重要です。
これらの簡単なステップを実践することで、長い髪の美しさを維持し、様々なスタイルを楽しむことができます。
 
 
 

◆ヘアカラー専門店ナチュラルのお得なメニュー◆

白髪染め(全体) ¥2,700

白髪染め(リタッチ) ¥2,200

おしゃれ染め(全体)¥3,200

おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

部分染め ¥1,200

ブロー ¥600(セルフブローは無料)

前髪カット ¥600

※税別表示です。

月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡

一覧 TOP
次ページ >>
WEB 予約